10:00~20:00(月曜・火曜定休)
Topics
トピックス
2025年05月16日
オーディオコラム
クラウンスポーツ
こんにちは・・・
コンセプトファクトリーのブログへ ようこそ。
今日も夏日だった八戸ですが・・・
こんな日はビールが旨いと思っていたのは過去の話。
今では、酒を断ってすでに3か月以上となります。
ここまで来ると、飲みたいなぁーとも思わないんです。
あんなに飲んでたのに、不思議です。
飲まない方が、いろいろ良い事が起きているので、多分、付き合い以外は飲まないんでしょうね。
本日のお話は、先日ちょろっと書いた「クラウンスポーツ」の
オーディオシステムのインストールです。
選んで頂いたスピーカーは、
サウンドサスペンションの「RJ-Ⅱ シリーズ」の
3way+サブウーファーセットを選んで頂きました。
それに伴って、デットニングは、「コンペ仕様」で施工!!
バッフルも樺合板を使用してのスペシャルパッケージ。
出来るだけ、加工度合が大にならないよう、Mid/hi(S/C)は
ダッシュ内(純正TWが取付されている部分)へ!
ツイーターのみAピラー加工取付しております。
今回使用したDSPユニットは、ゴールドホルン「P2 DSPA PRO」。
50W×8chパワーアンプ内蔵/プレーヤー内蔵DSPユニットです。
この1台あれば、オーディオプレーヤー・パワーアンプ・DSPとオールインユニットです。
音質も高音質で、オススメの1台です。
純正オーディオシステムもDSPユニットに入力して
TV・ラジオ等の音声もコントロールしておりますが、
純正ユニット自体のトーンバランスがかなり悪く、
RTA(測定器)で図ると画像のような波形になります。
低域の一部にかなりの欠損があります。
この辺と全体のバランスを調整する事が出来るのが「DSPユニット」という事になります。
出来ることならば、いい音楽で聴きたいですよねぇー
本日は、この辺で・・・・・
以前のブログ(旧ブログ)は下記より閲覧して頂けます。
http://conceptfactory.blog119.fc2.com/
2007年~2022年 15年、1317更新の足跡です。
こちらも見て見てください。
また、
カーオーディオだけじゃなく、サスペンション関係・車検・車両販売等
「車」に関わるもの全般のご相談、取付もやっております。
さらに、持込取付も受け付けております。
お気軽に、ご相談ください。